第1ターミナルビル前1番バスのりばから無料シャトルバスで5分
航空機の離着陸が間近で楽しめるベストビューポイントです。世界各国約50社の航空会社が就航するため、さまざまな旅客機を見ることが出来ます。 夜には、滑走路の誘導灯とターミナルの明かりが繰り広げる幻想的な世界を堪能できます。
所在地 | 関西国際空港内 |
---|---|
TEL | 072-455-2082 |
営業時間 | 【展望フロア】8:00~22:00 ※その他は店舗により異なる。 |
関空でもっと楽しみたい!そんな方におすすめなのが、関空見学ツアーです。 オフシャルガイドが空港の施設を専用バスでご案内します。
集合場所 | 関西国際空港内 関空展望ホール「Sky View」 |
---|---|
TEL | 072-455-2082 |
運行日 | 土・日・祝、特定日 |
料金 | 500円 |
JR・南海本線「りんくうタウン駅」より徒歩約6分
国内外のブランドと、カフェやレストランなどを一堂に集めたアウトレットショッピングセンターです。リゾート感溢れる空間の中でゆったりと買い物ができます。 隣接するりんくうプレジャータウンSEACLE(シークル)とも歩道橋で行き来することができます。
所在地 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28 |
---|---|
TEL | 072-458-4600 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
料金 | 2月第3木曜日 |
JR・南海本線「りんくうタウン駅」下車すぐ
体験型子供テーマパーク「KIDS-0(キッズゼロ)」や、関西圏最大級の観覧車など子供から大人まで楽しめる大型複合商業施設です。 「天然温泉りんくうの湯」もあり、隣接するりんくうプレミアム・アウトレットとも歩道橋で行き来することができます。
所在地 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地 |
---|---|
TEL | 072-461-4196 |
営業時間 | 10:00~20:00 飲食施設:11:00~22:00/大観覧車:10:00~21:00 ※その他店舗により異なる |
定休日 | 年中無休 |
関空からリムジンバスで約60分
世界最大の魚「ジンベエザメ」にも会える世界最大級の水族館。 魚のとおりぬけ「アクアゲート」や、すきとおった命の世界「ふあふあクラゲ館」など、海の人気者たちが勢ぞろいしています。
所在地 | 大阪市港区海岸通 1-1-10 |
---|---|
TEL | 06-6576-5501 |
営業時間 | 10:00~20:00(入館は閉館時間の1時間前まで) ※季節により変更あり |
入館料 | 大人(16歳以上又は高校生以上)2,000円 小人(小・中学生)900円 幼児(4歳以上)400円 |
阪神高速湾岸線「りんくうJ.C.T」から約25分
犬鳴山七宝滝寺では、犬鳴山修験道者の指導のもと、山行場を歩いたり、滝に打たれたり、法螺貝を吹いてみたりと日本でも数少ない修験道体験修行をすることが出来ます。女性の方も体験可能です。
所在地 | 大阪府泉佐野市大木8 |
---|---|
TEL | 072-459-7101 |
営業時間 | 7:00~17:00 修験道体験 要予約 受け入れ可能時期 3~11月(第3日曜日) |
体験料 | 1回2,000円(滝衣装貸出付) |
阪和道「堺I.C」から府道61号経由約15分
堺市にある広大な自然派公園。「新鮮・安全・美しい農産物のあふれる収穫祭の村」をテーマに、乗馬やソーセージ作りなど大人も子供も楽しめる体験施設が揃っています。
所在地 | 大阪府堺市鉢ヶ峯寺2405-1 |
---|---|
TEL | 072-296-9911 |
営業時間 | 9:30~18:00(季節により変更あり) |
入園料 | 大人(中学生以上)900円/子供(4歳以上)500円 |
南海本線「吉見の里駅」より徒歩約10分
漁業体験、釣堀、バーベキュー、漁師のすし屋、定食屋、喫茶店、ヨットハーバー、ジェットスキー関係施設があり、漁港とは思えない体験型スポットです。 漁師さんが、綱の引き上げ方や綱にかかった魚のはずし方など教えてくれますので初心者でも安心です。釣った魚は、バーベキューにしたり、持ち帰ることも出来ます。また、日曜日には朝市が開催され、新鮮な海の幸を求めて朝早くから大勢の人で賑わいます。
所在地 | 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番地 |
---|---|
TEL | 072-465-0099 |
営業時間 | 7:00~17:00(火曜日定休日) ※各種体験は完全予約制 ※参加ご希望日の3日前までにお電話にて申込み |
JR関西空港線・南海空港線「りんくうタウン駅」より徒歩約5分
日本のタオル産業発祥の地として、125余年の歴史と伝統、技術力に支えられながら発展してきた「大阪:泉州タオル」は、吸収性にすぐれ、ソフトな風合いが特徴です。泉州タオル産地を一世紀以上にわたり支えている匠たちが、伝統の後晒製法で丁寧に仕上げた、自慢のタオル、正に「ニッポンのタオル」を、手に取ってぜひ体感してください。
所在地 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28 りんくうプレミアム・アウトレット メインサイトエリア1610区(フードコート内) |
---|---|
TEL | 072-447-4447 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
南海本線「泉佐野駅」より徒歩約10分
18世紀末の江戸時代、農民、漁民、商人、手工業者からなる町場が形成され、独自の町人文化を開花させていた泉佐野。当時の商いや生活の様子、町屋の暮しぶりを間近に見ることができます。
所在地 | 大阪府泉佐野市本町5-29 |
---|---|
TEL | 072-469-5673 |
開館日時 | 土・日・祝日の9:00~17:00(最終入館時間16:30) |
入館料 | 大人200円 |
南海本線「岸和田駅」より徒歩約10分
伝承では楠木正成の一族和田高家が築いたといわれ、羽柴秀吉の伯父小出秀政が城主となり、天守閣が築かれました。本丸の「八陣の庭」は必見の価値ありです。
所在地 | 大阪府岸和田市岸城町9-1 |
---|---|
TEL | 072-431-3251 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館時間16:00) |
定休日 | 毎週月曜日(祝・休日の場合は開館) |
料金 | 大人300円/小中学生以下無料 |
阪堺電軌阪堺線「御陵前駅」下車すぐ
南宗寺の名物は、国の名勝庭園に指定されている枯山水庭園。また、仏殿の天井一面には、どこから見ても睨んでいるように見えることからその名の付いた「八方睨みの龍」が描かれています。境内には徳川家康の墓があり、歴史のミステリーを味わうことができます。
所在地 | 大阪府堺市堺区南旅篭町東3-1-2 |
---|---|
TEL | 072-232-1654 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
拝観料 | 大人400円 |
南海本線「岸和田駅」より徒歩約10分
岸和田城近くに位置する岸和田だんじり会館では、最新の映像と音響による再現で、祭りそのものが体験できます。また、古来の資料と記録の収集により、祭りの情報交換と歴史研究の場としても活用でき、一度見学してみる価値のある施設です。
所在地 | 大阪府岸和田市本町11-23 |
---|---|
TEL | 072-436-0914 |
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館は16:00) |
休館日 | 毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合は開館) 12/30~1/4 |
入館料 | 600円 |
南海本線「吉見ノ里駅」より徒歩約10分
明治から大正にかけて「綿の王」と呼ばれ、関西繊維業界の中枢を担った谷口房蔵(たにぐちふさぞう)大阪合同紡績(株)元社長の別邸として建てられた、大阪府指定有形文化財です。 敷地内には、建築学的にも注目される近代建築とも言われる洋館、和館、土蔵、茶室が配置され、ステンドグラス、西陣織の壁布、タモ材、ナラ材、屋久杉の一枚板、肥松などの最高級素材が至るところに使われており、質にこだわった作り手のセンスがうかがえます。
所在地 | 大阪府泉南郡田尻町大字吉見1101-1 |
---|---|
TEL | 072-465-0045 |
開館時間 | 9:00~18:00 |
休館日 | 毎週水曜日、12/28~1/4 |
入館料 | 無料 |
南海本線「尾崎駅」より徒歩約5分
創業290年の地酒蔵。ここでは、各種メディアに紹介され、品評会やコンクール、上海万博や洞爺湖サミットなど、各国の要員にも認められる、うまい日本酒「浪速正宗」が作られています。また、1916年築の母屋と離れ座敷や土蔵から構成される酒蔵本宅は、登録文化財建造物に指定されており、酒蔵と併せて見学ができます。
所在地 | 大阪府阪南市尾崎町3-13-6 |
---|---|
TEL | 072-472-0032 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 要問合せ |
見学料 | 無料(要予約) |
南海本線「岡田浦駅」より徒歩約10分 阪神高速湾岸線「泉佐野南I.C」から約5分
ホテル日航関西空港の「地引網体験付プラン」でお馴染みの岡田浦漁港は、関西国際空港から程近い場所にあります。 泉州の新鮮な魚貝類が豊富に揃う伝統の競(せり)市場や、日曜朝市以外にも、体験地引網や体験漁業、プレジャーボート、イベントなど、活気あふれるレジャースポットとしてもおすすめです。
所在地 | 大阪府泉南市りんくう南浜 |
---|---|
TEL | 072-484-3223 |
営業時間 | 9:00~17:00(※朝市や各種体験は要問合せ) |
定休日 | 要問合せ(※季節によって異なる) |
ジャンル | 地元海産物、海鮮バーベキュー、漁業体験他 |
南海本線「吉見ノ里駅」より徒歩約3分
関西地区に7店舗あるうちの1つが、関西空港のすぐ対岸にあります。 北海道産の厳選された小豆にこだわり、小豆と砂糖のみで作った餡子と、前日から仕込むの生地を使った、「サクサク薄皮」と「たっぷりあんこ」のたい焼きは各種メディアでも多く紹介されています。
所在地 | 大阪府泉南郡田尻町吉見176-1 |
---|---|
TEL | 072-479-6170 |
営業時間 | 10:00~19:00(※無くなり次第閉店) |
定休日 | 年中無休 |
ジャンル | テイクアウト、たい焼き |
南海本線「泉佐野駅」より徒歩約1分
「地域の人々のお茶の間のひと時をつくるお手伝いをしよう」と、明治25年に大阪・泉佐野で創業した地元泉州の和菓子ブランドです。 泉佐野本店では、郷土に由来したお菓子や特産品として千石、むらしぐれ、元祖大阪みたらしだんごなどが代表的です。商品の中には関西空港のお土産店で手に入る物もあります。
所在地 | 大阪府泉佐野市上町3丁目11-4 |
---|---|
TEL | 072-464-0100 |
営業時間 | 9:00~19:30 |
定休日 | 毎週水曜日 |
ジャンル | 地元ブランド和菓子 |