ホテル日航関西空港の取り組み

  1. ホーム
  2. SDGsの取り組み
  3. SDGs それぞれの取り組み

1. 環境への取り組み

すべての人に健康と福祉を
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
つくる責任つかう責任
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう

客室バスアメニティのミニボトル廃止

  • 客室(プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス)のシャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーのミニボトルを廃止し、ポンプ式の詰替えボトルに変更する事で
    プラスチックゴミの削減に努めています。
プレミアムエコノミークラス・エコノミークラス

ネスレネスプレッソリサイクルプログラムへの参画とフェアトレード認証製品の導入

  • ネスプレッソリサイクルプログラムに参画し、一部客室及びレストランで提供しているアルミニウム製カプセルコーヒーの使用済みカプセルを回収しリサイクルしています。
  • ネスプレッソ国際フェアトレード認証製品を使用する事で開発途上国の生産者をサポートしています。
ネスプレッソ使用済みカプセルのリサイクルプログラムへの参画

リユース箸の導入

  • レストランへリユース箸を導入し、耐久性・安全性に優れた国産業務用強化R-PBT樹脂製の箸を繰り返し使用する事で環境負荷低減に努めています。

バイオマス製ストローの導入

  • レストラン及び宴会場へバイオマスストローを導入し、バイオPE・サトウキビ由来のストローを使用する事でプラスチックゴミの削減に努めています。(プラスチック削減率25%)
バイオマス製ストローの導入

木製マドラーの導入

  • レストランでは木製マドラーを導入し、プラスチックゴミの削減に努めています。
木製マドラーの導入

ゴミ削減と食品リサイクル、廃食用油リサイクル

  • 自社で生ゴミ処理機の運用を開始し食品リサイクル法に基づく基本方針を踏まえ生ゴミ排出量の削減に努めています。
    (1日約100kgの生ゴミを熱処理・粉末化させ肥料としてリサイクル(2018年2月~))
  • SAF(Sustainable Aviation Fuel/持続可能な航空燃料)の原料として、廃食用油の回収に協力することで、航空機からのCO2排出量削減に貢献します。回収された廃食用油は、2024年度まではバイオディーゼルの原料、2025年度以降はSAFの原料となります。
ゴミ削減と食品リサイクル、廃油リサイクル

破棄書類のリサイクル

  • 廃棄書類をリサイクルし専門業者経由で2020年2月~2023年2月末までに1,465㎏を溶解処理し再生紙としてリサイクルしています。

館内の節水の推進

  • 自動水栓(手洗い器)を導入し、厨房・バックスペース・パブリックトイレ手洗いに設置することで、衛生的にお客様や従業員の安全を守りながら節水に努めています。
  • 厨房内一部シンクに節水装置を導入しています。
  • 全客室に節水型シャワーヘッドを導入しています。(ミストモード使用時最大67%の節水)
  • ホテル館内全個室トイレに自動流水器を導入し、衛生面と節水に配慮しています。(CO2排出28%削減)
  • 節水を呼び掛けるPOPを掲示し、社内啓蒙を実施しています。
館内の節水の推進

館内照明のLED化の推進

  • 照明のLED化をし、オフィス・バックヤード全域(100%)、客室(30%)、レストラン・厨房(100%)、ロビー(70%)の照明をLED化しています。(2022年3月現在)

バイオマス製アメニティの導入

  • 客室へバイオマスアメニティを導入し、植物原料素材のハブラシ・レザー・ヘアブラシ・コームを使用する事でプラスチックゴミの削減に努めています。
バイオマス製アメニティの導入

客室清掃案内カードの導入

  • 連泊のお客様の清掃について、【清掃要】【清掃不要】【タオル交換のみ希望】の札をドアノブにかけて頂くことで、洗剤排水等の削減に努めています。
客室清掃案内カードの導入

環境・衛生・健康への貢献

  • 清掃時には環境にやさしいエコ製品の使用、感染対策には衛生洗浄剤の使用と健康管理に努めています。
  • --主な内容--
  • ・環境問題をクリアしたグリーンシール取得の床洗浄剤
  • ・再生樹脂を使用した床拭きシート
  • ・希釈タイプの拭き取り洗浄剤・除菌剤・洗濯洗剤
  • ・EPA登録やNITE対応の洗浄剤
  • ・洋式便器へ新型コロナウイルス対策薬剤含有の自動流水器を設置
  • ・お客様と従業員の体調管理
  • ・手指消毒液の設置
環境・衛生・健康への貢献

プラスチック・スマートアメニティの導入(ティッシュボックス)

  • 工場から出る不良品や成形時の端材を再利用した独自開発のリサイクル素材、スマートメラミン樹脂を採用し、エコマーク認定の上、海洋プラスチックごみ減量を目的とした「プラスチック・スマート」キャンペーンに参加している商品(ティッシュボックス)を導入する事でプラスチックゴミの削減に努めています。
プラスチック・スマートアメニティの導入(ティッシュボックス)

2. 安心・安全の取り組み

すべての人に健康と福祉を
ジェンダー平等を実現しよう
住み続けられるまちづくりを
パートナーシップで目標を達成しよう

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

  • 水由来で人にも環境にも優しくアルコールフリーの次亜塩素酸水スプレーを全客室に設置し、安心して客室内で物の除菌をしていただくための取り組みを行っています。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策

HACCPの考え方を取り入れた衛生管理

  • 各レストランにおいてHACCPに沿ったチェック項目をデイリーで実施し帳票を作成。健康管理・衛生管理を徹底する事により、食品の危害要因の除去及び料理に携わる全従業員の安全を確保しています。(2021年6月~)

防火・防災訓練の実施

  • 定期的な防火・防災訓練を実施しています。
    (関西空港全体の合同訓練・ホテル独自の避難訓練・AED講習会・屋内消火栓操法競技大会参加等)
  • 防災活動及び館内の防火・防災設備を徹底する事により適マーク(金)を取得しています。
定期的な防火・防災訓練の実施

食品安全への取り組み

  • 定期的な社内講習会や衛生検査を実施し食品の安全を適切に管理しています。
    (年2回の食品衛生講習会、年3回の専門業者による立入検査及びホテル衛生担当者による自主検査、食を扱う全従業員へのノロウイルス腸内細菌検査・腸管出血性大腸菌検査の実施等)
食品安全への取り組み

防犯啓蒙活動の実施

  • 定期的な防犯教室や講習会を関西空港警察及び防犯協会と連携して実施しています。
定期的な防犯啓蒙活動の実施

館内でのバリアフリー環境

  • ユニバーサルルーム・専用駐車場・スロープ・エレベーター・バリアフリートイレを設置しています。
  • 補助犬とのご宿泊、レストランご利用時の適切な対応をしています。
  • 館内移動のための貸し出し用車椅子(3台)、ベビーカー(2台)をご用意しています。
館内でのバリアフリー環境 館内でのバリアフリー環境

観光施設における心のバリアフリー認定

  • 2024年2月22日に観光庁が掲げる『観光施設における心のバリアフリー認定制度』の認定を受けました。
    今後も皆様に安心・安全・快適にお過ごしいただける施設として、ハード面の整備に加え、ソフト面においても社内研修等の取り組みを進めてまいります。
    ※心のバリアフリーについて詳細はこちら
観光施設における心のバリアフリー認定

3.働きやすい環境

すべての人に健康と福祉を
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も

外国人スタッフの積極的な雇用

  • ネパール、中国、ベトナム、イギリス、ブラジル、フィリピン、インドネシア、7か国からスタッフを採用しています。(2023年10月現在)
外国人スタッフの積極的な雇用

育児・介護休業規定による支援

  • 子育て、介護と仕事の両立を支援し、全スタッフが働きやすい環境を目指しています。
育児・介護休業規定による支援

健康とES調査

  • 全スタッフを対象とした健康診断と従業員満足度(ES)調査、ストレスチェックを毎年1回実施し、スタッフの心とからだの健康維持に努めています。

社内表彰制度の実施

  • 仕事への誇りとやりがいに繋がることを目指し、グループホテルの行動指針に基づき推薦された中から最も優秀なスタッフへ表彰を行っています。(月間MVP1名、年間MVP1名)
  • 長年の勤務を称え5年・7年・10年・20年・30年の永年勤続表彰を行っています。
社内表彰制度の実施

スタッフの意見を経営計画に反映

  • 全スタッフを対象にアイディアを募集した中から新プランを作成し、従業員の仕事への意欲とやりがいに繋げていく事を目指しています。
スタッフの意見を経営計画に反映

4.地域との共生

貧困をなくそう
飢餓をゼロに
働きがいも経済成長も
住み続けられるまちづくりを
パートナーシップで目標を達成しよう

地産地消

  • 地元泉佐野産(いずみさのもん)の農産物を使用したメニューの考案・提供をしています。
  • 大阪府下をはじめ近隣地域と連携を取る事で相互の交流を図っています。
  • 主要特産品を中心に各地域の銘々商品の発掘を行っています。
  • 需要と供給のバランスを維持しています。
地産地消 地産地消

地域との連携

  • 地域の活性化を目的とした各種イベントへの積極的な参画で、地元泉佐野商工会議所や近隣ロータリークラブとの連携及び定期的な意見交換をしています。
  • icp(泉佐野シティプロモーション)推進協議会で街づくり活動などに積極的に参加しています。
地域との連携

近隣地域への寄付活動

  • 特定非営利活動法人サードプレイス(泉佐野市に於ける子供食堂運営事業)へ寄付をしています。(2020年度~)
  • バリューリノベーションズ.さの(まちの空き物件を有効活用する事業立ち上げへのクラウドファンディング)へ寄付をしています。(2021年度~)

地域の魅力を発信

  • ロビーや客室のテレビ等で近隣観光地を紹介する仕組みの構築や、泉州地域にゆかりのあるアーティストが地域の歴史を題材にした作品を館内に展示しています。(3ヶ月毎に変更)
地域の魅力を発信